立ち読みした「カンフーマック」が欲しくなったのでO'Reilly Japan Ebook Storeで買ってみた

毛利です。

Xcode関連書籍を覗きに博多駅アミュプラザ丸善に寄ったら、「カンフーマック」なるものが。
ぱらっとめくるとTips的なもので面白そうだったので評判をググったら「表紙が反則」とかそんなんばっか(笑)


ジャケ買いはしないけど確かにかわええー

気になったのは17〜19章。

17章 Time Machineとセキュリティ
#233 ディスクが接続されていなくてもTime Machineでバックアップ
#234 Time Machineのバックアップ間隔の延長
#235 コマンドラインからTime Machineを起動
#236 Time Machineで新ディスク接続時のダイアログを非表示に
#237 Time Machineによるバックアップをより大きなディスクに移動
#238 他のマックのバックアップからファイルを復元
#239 USBメモリをパスワードでプロテクト
#240 ファイルを暗号化して安全に保管
#241 クロスプラットフォームの暗号化アーカイブの作成
#242 ダウンロードファイルの「検疫」の無効化
#243 スクリーンのロック
#244 忘れたパスワードを確認
#245 壊れたパスワードを修復
#246 秘密メモの作成

18章 システムの詳細設定
#247 MacBookのバッテリを長持ちさせる
#248 マックを「冬眠」させて電気を節約
#249 ハードディスクのスリープまでの時間を短縮
#250 日光の下で画面を見やすく
#251 なかなか起きないマックを起こす
#252 自動的に起動させるアプリの指定
#253 システム環境設定の項目に素早くアクセス
#254 起動にかかる時間を短くする
#255 CPUの負荷と活動を監視
#256 ファイルの自動再オープンを停止
#257 コンピュータのRAMのアップグレード
#258 ディスクの使用状況を確認
#259 バッテリの状態を確認
#260 起動時オプションの利用
#261 起動するOSの設定
#262 システム環境設定のアイコンを削除
#263 電源を接続したらスリープから復帰させる
#264 ソフトウェア・アップデートを永久に無視
#265 ソフトウェア・アップデートのダウンロードと保存
#266 マックをスリープモードにしない
#267 OS XのインストールDVDやブート可能USBメモリを作成
#268 マックの処理内容のスナップショットをとる

19章 困ったときには
#269 メモリチップの検査
#270 ハングアップからの復旧
#271 ストレステストでマックの故障を見つける
#272 マックのハードウェア設定をリセット
#273 ディスクが壊れたらしいマックの修復
#274 クラッシュしたマックの制御を取り戻す
#275 取り出せなくなったCD/DVDを取り出す
#276 問題を起こしやすいセカンドディスプレイを正しく表示
#277 キャッシュの削除
#278 復元中にSafariを使う
#279 ディスクの問題を修復

ぼちぼち読み込んで、気が向いたら記事にするかも。

せっかくなので電子書籍版で買おうと思いつく

ググった時に電子書籍版もあるとのことだったので。

以下、Paypalでの精算までの手順メモ。

何も考えずにすんなりということはなかったので手順をメモ

sign up

アカウントの取得から始まる。こちらから。

O'Reilly Japan Ebook Store - お客さま情報の登録


登録確認用のメールが届く


ログインしてePub版購入のクリック(後で見るとPDFもダウンロード可能だった)


ご注文内容の確認


Paypalで支払


購入は完了、どうやってダウンロードするの?

トップページに戻ってから。

[Ebook] -> [Bookshelf] から


保存先を聞いてくる

好きな名前で保存しましょう。欲張りなのでpdf版もePub版もダウンロード。

どうやって読むのか?

ここでちょっと困ったんだけど、どうやって読むか。特別なアプリが要るのか?
(ダウンロードしたePubをダブルクリックしてもダメ。Macではアプリが必要?らしい)


うう。めんどくさい。

ちょっとググッた結果、とりあえずスタンダードと思われるiPadiBooksで読む

ダウンロードしたePub形式のファイルをiTunesに放り込む。

Apple - iTunes - Inside iTunes - Using iTunes to add ePub files to iBooks

↑こんな感じでiTunes経由でiPadに放り込んでiBooks(アプリ)で読む

他、適当に箇条書き。
・PDFをダウンロードすればiMacで読める(もちろんiPadでも)
ePubiMacMac OS X)で読むには、いろいろ選択肢があるらしい。試してみたのは「kitabu」というアプリと、Firefoxのアドオン。前者はシンプルすぎて(?)しんどい気がする。後者は悪くなさそうだった(早くiPadで読みたかったので流した)
・PDFよりはePubで読むほうが自分の好み。目次からリンクで飛べたりするので、当然といえば当然。雑に言うと使用感はWindowsのエンジ色のヘルプファイルと同じ。
・PDFはePubが読める環境じゃない時にDropboxだったり手持ちのUSBメモリの中にあると便利かも知れない。

iTunesでのiPadとの同期後、iBooksで読む際にちょっとだけ引っかかった

同期してもカンフーマックは表示されず。数冊放り込んでるPDFは表示されてるのに…
と思ったら左上の「コレクション」で切り替えが必要だったらしい。

スクショ取るのが面倒なので他の方のブログで済ませてしまうとこんな感じ。

iPad:iBooks 1.2 のコレクションが便利 - thyVikings : iMac, iPad, iMat by aged engine

左上の「コレクション」をタップすると「ブック」「PDF」が表示されて、「ブック」を選択すると購入したカンフーマックが表示された。

初めてオライリー電子書籍(というよりePub)を買ってみて使い勝手はどうか?

  • iPadiBooksにて、単ページ表示でパラパラとめくってる程度だけど使用感は悪くない。というか、1冊に没頭するような場合は紙媒体よりも使い勝手はいいと思う。
  • 使い勝手悪いだろうなと思うのは複数の書籍を参照しながら作業したいとか、そういう場合。2冊同時には開けないからねぇ(複数のデバイスがあればいいけど)


ということで内容的にはカンフーマックの中身よりもオライリーでの電子書籍購入メモでした。


いじょ。